< 2013年06>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
カテゴリ
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2013年06月12日

豊年エビ






豊年エビに家族で夢中ハートたくさん
ふわふわゆらゆら動く姿が可愛くて。

いつも見てたいから金魚鉢購入!
100円アクアリウムキラキラ

近くもない田んぼに連日走る長男。
バケツとタモを持って坂を下る姿が可愛くて。
お供なのか自分もしたいのか・・・
必死で追いかける私。

気づいたら友達親子3人の他に子供が3人、5人と増え、
お散歩のおじいちゃん、おばあちゃんまで・・・ 

田んぼって楽しい!








ドロドロくたくたな帰り道。
初めてのサイクリングスルー自転車


☆ ホウネンエビ ☆

シーモンキーという名で市販されていたブラインシュリンプの近縁種。
体長3センチ程度の淡水生物。

エビではなくて、カブトエビやミジンコの仲間。

冬のカラカラの田んぼの土に、春に水を入れると孵化する。
ホウネンエビの卵はカラカラの土の中で何年でもそのままいられる。
成長は早くて、また卵を生むけど・・・

卵は乾燥した土に水を入れないと孵化しないらしい。


よく発生する年は豊年になるとの伝承がある。
豊かな年になりますように四葉のクローバー





  

Posted by shimizu-volks at20:54Comments(0)