2013年06月19日
ホヤの花

三保半島にあるグリーンガーデンさんで、可愛いお花を発見

名前は「ホヤ」
厚みのある多肉質の葉と、蝋細工のような質感の花が特長のつる性植物。

つる性で、こんなに愛らしい植物は初めて。
今日は、友達2人と”園芸部”という名の集まり。

帰宅後・・・

日曜日、西湖のいやしの里で買った多肉を移植。
はじめから苔が生していて小さな世界


グリーンガーデンで購入したヤモリ?の鉢に多肉を。
可愛い!!!

先週、グリーンガーデンで買ったフルーツほおずき。
マンゴー、青りんご、苺味の中から娘が選んだ「ストロベリートマト」
地植えにしたら虫食いが酷いのでベイドリームで購入した鉢に移植。
三保の松原で拾った流木で水はね軽減のチップがわり。
二階リビング横から見えて嬉しい

早く黄色くならないかな

いつもは家族で行く園芸屋巡り。
今日は友達と一緒で可愛いがいっぱい

Posted by shimizu-volks at 11:38│Comments(2)
この記事へのコメント
園芸部いいねぇ♪
近くに住んでたら私も入れてもらってたわ^^
ホヤ可愛いね。
なんかyumeちゃんぽい。
買ったの??
近くに住んでたら私も入れてもらってたわ^^
ホヤ可愛いね。
なんかyumeちゃんぽい。
買ったの??
Posted by shino* at 2013年06月23日 08:23
shino* 様
嬉し~!! 最高の褒め言葉! ホヤね、意外に300円だよ♪ 即購入! 私が買うものは大抵そのくらい^^ 園芸はみんなでやると株分け情報交換ますます楽しいね! 多肉、分けるよ♪
嬉し~!! 最高の褒め言葉! ホヤね、意外に300円だよ♪ 即購入! 私が買うものは大抵そのくらい^^ 園芸はみんなでやると株分け情報交換ますます楽しいね! 多肉、分けるよ♪
Posted by shimizu-volks
at 2013年06月23日 20:09
